出荷目揃会を開催。例年とは違って出席人数の制限やマスクの着用を徹底し行いました。
いよいよレタスの出荷が始まります。一刻でも早い新型コロナウイルスの終息を願うばかりです。
産地情報
記事一覧
JGAP講習会開催
R2.3.10
JGAP講習会並びに現地研修会を開催しました。
雨の降る中、2軒の生産者の倉庫・農薬庫・育苗ハウスで作業機や農薬の保管状況・安全のリスクを把握し農業事務所やGAP取得者からのアドバイスを受けました。
JGAP説明会開催
アグリノート勉強会
視察研修会
11月24日.25日に視察研修会を実施しました。
サラダクラブ五霞工場、東一宇都宮青果、とりせん館林物流センターを訪問させていただきました。
前回の視察計画が大雪で中止となり、今回も大雪で心配しましたが茨城の農家視察をキャンセルした他は予定通り実施しました。
ご協力を頂いた関係の皆様ありがとうございました。
目揃え会
視察研修
1月27日(月)
全農神奈川センターと愛川セットセンターの視察研修を実施しました。
神奈川センターでは、26年度の販売計画・意見交換・センター内の見学をさせて頂きました。
コールドチェーン低温管理・倉庫管理システムにより、産地からお客様まで新鮮なまま届けられることを再確認しました。
勉強会開催
農閑期の勉強会を2/1,2/20、締めくくりとして3/14は、土壌分析・価格安定基金の仕組み・ホームページ投稿手順、一挙に3項目の勉強会を実施しました。
土壌分析・朝日工業(株) 奥川さん
価格安定基金・全農ぐんま 相馬さん
ホームページ・関越インターネット 深津さん
ご協力有り難うございました。
くろレタス研修
ページ移動
- 前のページ
- 次のページ