28年4月25日(月)
出荷目揃え会を開催しました。
出荷規格・荷作りの個人格差を無くすべく、部会員全員の出席のもと執り行ないました。
今年は例年より出荷開始が早く、7割の生産者が始まっています。
新鮮な良いレタスを提供出来るよう部会員一丸となり生産します。宜しくお願い致します。
28年4月25日(月)
出荷目揃え会を開催しました。
出荷規格・荷作りの個人格差を無くすべく、部会員全員の出席のもと執り行ないました。
今年は例年より出荷開始が早く、7割の生産者が始まっています。
新鮮な良いレタスを提供出来るよう部会員一丸となり生産します。宜しくお願い致します。
今日は、各生産者の生育状況の確認と言うことで、圃場(畑)の見廻りをしました。早い生産者で明日から、他の生産者も今月下旬までには出そろう予定です。
暖冬により例年より1週間位前倒しの出荷になります。
今シーズンもいよいよ始まります、くろレタスを宜しくお願いします。
今年初めての全体会議が有りました。
出荷予定・計画などを話し合いました。
その後、少し遅い新年会を開催しました。
出荷が始まると二次会は有りませんが、今夜は幹事さんが設定してくれました。長い夜になりそうです。
ファイル 87-1.2016
ファイル 87-2.2016
ファイル 87-3.2016
東京ビックサイトで行われたスーパーマーケット・トレードショーに取引業者さんが出展するということで招待を受け、綿貫部会長が行ってまいりました。
1月25日.26日 昨年末の役員改選後、初の行事となる部会役員・JA・全農による指定市場へ挨拶廻りを実施しました。
暖冬と言われていましたが、この数日の寒さで育苗の遅れも心配されましたが、今後は暖かくなる予報なので例年並みの作付ができると良いです。
12月7日(月)
平成27年度通常総会が開催されました。
全ての議案が滞りなく可決されました。
今年は役員改選の年にあたり、次のような役員構成になりました。
部会長 綿貫 利彦
副部会長 藤井 昭二
副部会長 古沢 守
会 計 谷川 慎一
監 事 七五三木 清
顧 問 澤浦 範行
宜しくお願い致します。
尚、ホームページ管理人は引き続き 古沢 実が担当させて頂きます。