収穫時期が近づいたので、各農家の畑を見回り生育状況を確認しました。
3月の低温・干ばつにより遅れていましたが、4月に入り適度の雨と気温が上がったため、例年並みの出荷始めとなりそうです。
産地情報
記事一覧
やっと春らしく
3月は例年よりも寒い日が多かったですね!
今日4月5日、やっと春らしい暖かさを感じました。
植付けは順調でしたが、寒気・干ばつにより生育は若干遅れ気味です。
明日からも暖かい日と降雨の予報が出ているので、今後の生育に期待します。
(写真:3/4定植:昭和村)
寒さ続く!
初会議
2月24日(金)
今年の初会議をJA利根沼田 営農センターで開催しました。
先日実施した市場巡回の報告に対し質疑応答を行いました。
会議後は少し遅い新年会を行いました。
現在の作付状況ですが、寒波の到来、降雪により植え付けが若干遅れております。
市場巡回
平成29年度の市場巡回を1月30日.31日に行いました。
指定市場様と契約取引をしている業者様を2班に別れ訪問し、今年の販売を改めてお願いをしました。
2月24日に部会の新年会に合わせ報告会を予定しています。
昭和村農業委員会視察
農業委員会が「がんばれ九州!熊本」ということで、1/23~1/25まで九州を訪問しました。
元レタス部会長の橋本良雄さんは農業委員会会長として参加しています。
ヤマダイフーズ鹿児島農場・熊本みかんハイテク選果場・熊本城などを視察しました。